大江山凱陣

2017年05月13日 16:59

IMG_0716

IMG_0717

大鯰と要石

2017年05月13日 16:58

IMG_0709

こちら葛飾区 亀有公園前派出所

2017年05月13日 16:57

人気アニメがバルーンになって初登場!

漫画家・秋本治氏より8メートルにも及ぶ実筆の『こち亀絵巻』が奉納されたのを記念して、集英社様より奉納されたバルーン。

『こち亀絵巻』に描かれた主役・両津勘吉の曳き物を再現したもの。

IMG_0721

花咲かじいさん

2017年05月13日 16:56

「ここ掘れワンワン」の台詞で有名な昔話の一つの「花咲かじいさん」の疋き物と練物です。

この附け祭は江戸時代の神田祭の絵巻物に描かれていた行列を復元したものです。文化資源学会はじめ、多くの方々が参加しています。

IMG_0705

浦島太郎

2017年05月13日 16:55

「花咲かじいさん」と同じくらい有名な昔話のひとつの「浦島太郎」です。
「浦島太郎」は今回が初お目見えなんです!

東京大学文化資源学研究室と文化資源学会の協力により、江戸時代に神田祭りに出ていた「浦島太郎」の曵き物と練物を復元しています。

IMG_0708

附け祭とは

2017年05月13日 16:54

ここで、附け祭について説明します!

附け祭とは、江戸時代に流行した文化芸能を多様に採り入れた踊り屋台や疋き物、仮装行列からなり、各氏子町会で競い合って毎回テーマを変え、人々を楽しませた行列です。神田祭の中でも特に賑やかな行列で、人々から最も人気があったと言われています。

現在も、毎回テーマや趣向を変えた出し物が出されたため多くの見物人を楽しませています。

「附け祭」の代表的なものには「大江山凱陣」や「大鯰と要石」などがあります!

IMG_0704

馬喰町一丁目町会

2017年05月13日 16:51

馬喰町一丁目は「馬喰町一丁目 一の部町会」「同じく二の部町会」「三の部町会」と3つに分かれています。
その2つの町会が合同で馬喰町一丁目としてお祭りを行います。
馬喰町一丁目は商業地区で、お隣の横山町町会さんと道を隔てて向かい合った問屋街と、江戸通りをはさんだ両側となります。
お御輿は江戸通りの上り下りとも巡行いたします。
また、江戸通り裏のマンションが多い地区も巡行いたします。
現在の馬喰町1丁目の様子は問屋、企業、マンションと地に根をはられている方々、務められている方々、住まわれている方々とその割合は変化しつつあります。
また、お祭りの核となる方々にも変化があり、今まで出来なかったこの宮入も、それが良い方向へ向かったおかげで行うことができました。
時代の流れを直に行ける商業地ではありますが、歴史と伝統を上手く生かしながら、時代に合わせることで継続していく力のある町会です。
今回初宮入で、担ぎ方はまだまだですが「とにかく楽しく」をテーマにお祭りを楽しんで行っております。

  • ・昭和22年に造られた御神輿
  • ・「馬一」の駒札
  • ・紫の飾紐
  • ・大きめの鳳凰
  • ・萌黄色(もえぎいろ)の半纏(はんてん)の大紋(だいもん)は象形文字の「左馬」

IMG_7110

IMG_7111

IMG_7114

コレド室町前

2017年05月13日 16:39

薬祖神社奉賛会の献饌が初めて行われました。

薬祖神社はコレド室町の裏手にあります。

0513-38-1

DSC_0091

DSC_0090

日本橋三越本店本館前

2017年05月13日 16:37

日本橋三越本店本館前では、株式会社三越によります献饌が行われました。

日本橋の中央通りでは、附け祭の行列も合流し、巡行はきらびやかさと賑やかさがUPしました!!
日本橋三越前は大盛り上がりです!!

IMG_1126

IMG_1123

IMG_1121

横山町町会

2017年05月13日 16:36

昭和9年8月それまでの「横山町一丁目、同二丁目の北大部、三丁目の西大部、通塩町の南大部」をあわせて横山町とし、昭和46年4月、住居表示実施により日本橋横山町になった。
甲州街道の本町通り両側に開けた町で一〜三丁目があった。
慶長年間(1596年〜1614年)に西本願寺があったが、明暦三年(1657年)の大火ののち西本願寺は築地に移り、跡地に町屋が開かれ、主要街道筋にあったため、商店街として急速に発展していった。
町名の由来は御家人横山某の知行地であったことによると言われる。
横山町町会のお神輿は、初宮入です。

参考:
江都天下祭研究会神田倶楽部
「明神様の氏子とお神輿」
武蔵野書院 2001年4月1日初版

IMG_7101

IMG_7102

IMG_7108

大江山凱陣 2017.05.13

...

大鯰と要石 2017.05.13

...

こちら葛飾区 亀有公園前派出所 2017.05.13

人気アニメがバルーンになって初登場! 漫画家・秋本治氏より8メートルにも及ぶ実筆の『こち亀絵巻』が奉納されたのを記念し ...

花咲かじいさん 2017.05.13

「ここ掘れワンワン」の台詞で有名な昔話の一つの「花咲かじいさん」の疋き物と練物です。 この附け祭は江戸時代の神田祭の絵 ...

浦島太郎 2017.05.13

「花咲かじいさん」と同じくらい有名な昔話のひとつの「浦島太郎」です。 「浦島太郎」は今回が初お目見えなんです! 東京大 ...

附け祭とは 2017.05.13

ここで、附け祭について説明します! 附け祭とは、江戸時代に流行した文化芸能を多様に採り入れた踊り屋台や疋き物、仮装行列 ...

馬喰町一丁目町会 2017.05.13

馬喰町一丁目は「馬喰町一丁目 一の部町会」「同じく二の部町会」「三の部町会」と3つに分かれています。 その2つの町会が ...

コレド室町前 2017.05.13

薬祖神社奉賛会の献饌が初めて行われました。 薬祖神社はコレド室町の裏手にあります。 ...

日本橋三越本店本館前 2017.05.13

日本橋三越本店本館前では、株式会社三越によります献饌が行われました。 日本橋の中央通りでは、附け祭の行列も合流し、巡行 ...

横山町町会 2017.05.13

昭和9年8月それまでの「横山町一丁目、同二丁目の北大部、三丁目の西大部、通塩町の南大部」をあわせて横山町とし、昭和46 ...