
7月28日(土)、一般社団法人 日本のSAKEとWINEを愛する女性の会様主催の「江戸の酒、江戸の食/粋な男女の SAKE 祭り」(仮)が神田明神祭務所地下ホールで開催されます!
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
http://omotenashi-sakejo.com/news/2anniversary-events-notice/
来たる平成30年5月8日に当社の兼務社である、岩本町鎮座金山神社にて春季例祭が斎行されます。また、同日14時から16時まで金山神社境内にて紙守り、お札、例祭参拝記念御朱印の頒布もいたします。
是非金山神社にお越しください。
☆春季例祭…平成30年5月8日 17:00〜
☆紙守り、お札、御朱印頒布…同日14:00〜16:00
*紙守り、お札、御朱印は頒布数に限りがございます。
神田明神で行われる明神能、もうすぐS席は完売します!A席も残りわずかになってきています!
明神能サイト
http://www.kandamyoujin.or.jp/event/detail/?id=68
神田明神が、「TOKYO100」で「自慢したい東京の観光スポット100」に選ばれました。
神田明神に所蔵する資料が福原敏男『江戸山王祭礼絵巻』に掲載れました。
当社に所蔵する『江戸山王祭礼絵巻』と『江戸天下祭図屏風』が武蔵大学教授で祭礼文化研究者の福原敏男先生の『江戸山王祭礼絵巻 -練物・傘鉾・山車・屋台ー』(岩田書院発行、2018年3月)に掲載されてました。神田明神では、天下祭や江戸祭礼に関する資料も蒐集しており、山王祭などの資料も多く所蔵しています。絵巻のほうは江戸祭礼の古い形を描いているようです。9000円と高額ですが、充実した内容になっています。
興味がある方は下記のサイトをご覧ください。
http://www.iwata-shoin.co.jp/
秋葉原ホビー体験 in 神田明神
秋葉原にあるホビーを体験しながら楽しむことができるイベントです。当日、神田プロレスも開催されますので、イベント盛りだくさんです。
◆日時:3月31日(土)11時00分~16時00分
◆会場:神田明神境内(屋外)
◆内容
二足歩行ロボットの操縦、ドローンの操縦とシミュレーター体験、ラジコンカー・ミニッツの操縦、そして昔い懐かしいファミコン体験。大人から子供まで楽しめる秋葉原ホビーが一度に体験できます。操縦方法も秋葉原にある各専門店のスタッフが教えてくれるので、安心して楽しむことができます。
参加無料。
◆体験
①ラジコンカー、ミニッツ操縦体験(スーパーラジコン)
②ドローン操縦とシュミレーター体験(田中電気)
③二足歩行ロボット操縦体験(ツクモロボット王国)
④レトロゲーム・ファミコン体験(レトロげーむキャンプ)
運営:アキバ地域活性化実行委員会(アキバ地域活性化事業)
協力:江戸総鎮守 神田明神
今年で2回目の開催、明神神田奉納・神田プロレス
昨年に引き続き、今年も神田プロレスさんによる奉納プロレスが開催されます。プロレスの他にも子供向けイベントなど盛りだくさんです!
無料ですので、参拝の折にお立ち寄りください。
ザ・グレートカブキさんがゲスト出演するそうです。
明神塾のサイトをアップしました。
平成30年度の明神塾は4月18日より始まります。
詳細は以下のサイトをご覧ください。
http://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail/?id=68
協賛スポンサー様はランダム順で表示しております。