
行列は、10月19日、20日に行われる「べったら市」で有名な、寳田恵比寿神社の前を通過中です。
商売繁昌の守護神として多くの人びとの崇敬を集めている、日本橋本町の寳田恵比寿神社は明治6年1月に神田明神の兼務社となりました。
行列は甘酒横丁を巡行中です。
甘酒横丁は人形町通りから明治座方面を結ぶ通りで、東西約400mメートルの間に70軒近くものお店が並びます。
香ばしい匂いに誘われて、瓦せんべいをいただきました。チャージ完了です!
神幸祭・附け祭・神輿宮入
インターネットTV神田祭.ch
あと、10分ほどで、Youtubeライブ配信が始まります。
神幸祭の模様をお送りいたします。
終了は19時半ごろを予定しています。
15:00より、令和元年 神田祭、「インターネットTV神田祭ch.」の放映が開始されます。
本日、 5/11(土)神幸祭の様子は 15:00〜20:00頃(神幸祭の着輦祭終了まで)と5/12(日)神輿宮入 の様子は8:30〜20:00頃(神輿宮入終了まで)を行う予定です。
「インターネットTV神田祭ch.」は放映日に神田明神H.P(http://www.kandamyoujin.or.jp/)、
令和元年神田祭特設サイト(http://www.kandamyoujin.or.jp/kandamatsuri/)
神田明神公式ブログ(http://kandamatsuri.ch/)からご覧になることができます。
また、東京ケーブルネットワーク様(http://www.tcn-catv.co.jp/)のご協力で、
文京区、荒川区、千代田区のケーブルテレビで、
「インターネットTV神田祭ch.」を番組として放映いただきます。
協賛スポンサー様はランダム順で表示しております。