約20年ぶりの稚児行列

2017年04月09日 14:37

約20年ぶりの稚児行列

昨日、約20年ぶりに稚児行列を行いました。あいにくの雨でしたが、皆さま楽しくご奉仕いただけました。
なお千代田区観光協会様のサイトで紹介されております。

http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/69/EntryID/4261/Default.aspx

國學院大學博物館にて特集展示「神田祭今昔」開催

2017年04月07日 08:02

國學院大學博物館にて特集展示「神田祭今昔」開催

4月14日より、國學院大學博物館神道展示室にて特集展示「神田祭今昔」が開催されます。
『神田神社 御造営・御修復』(國學院大學図書館)、『神田御祭礼番附』(天保8年)(國學院大學図書館)、 『秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載四十周年 江戸総鎮守 神田明神 遷座四百年記念奉納絵巻』(複製)(神田神社)などが展示されます。

詳細は、http://museum.kokugakuin.ac.jp/event/detail/2017_kanda.html

神田祭ラボのお知らせ

2017年04月06日 11:53

神田祭ラボのお知らせ

東京文化資源会議の企画として「神田祭ラボ powered by 地図ファブ 」がネット上で公開されます。

神田祭ラボとは、そんな神田祭とICT(情報コミュニケーション技術)とを融合させて、歴史ある神田祭を新感覚で楽しんでしまおうという企画。歴史地図の中で歩く「神田祭ぶらり」や、山車の現在地を手元のスマホで確認して山車からの映像をライブで見られる「神田祭ライブ」はお祭の新しい楽しみ方を体験させてくれるに違いありません。

詳細は、http://tohbun.jp/news/k-lab/をご覧ください。

95ae71209c55ac2d21f7

神田祭グッズについて

2017年04月02日 10:14

神田祭グッズについて

平成29年神田祭グッズは、現在奉製中です。

神田祭ガイドブックは、500円にて絶賛頒布中です。神社境内・休憩所にてお求めください。

神田祭ガイドブック、本日より頒布

2017年04月01日 08:53

神田祭ガイドブック、本日より頒布

平成29年神田祭がまるごとわかるガイドブックが本日より、境内休憩所で500円にて頒布しております。

神田祭の日程、神輿一覧、アニメコラボなどなど、96ページにわたって、神田祭と神田明神を知る事ができます。
日本文化として神田祭や神田明神を知るためにも手に取りやすい本となっています。

神田祭 神田祭と神田明神を知るための本 平成29年度版
平成29年4月1日発行
96頁

神田明神休憩所 9時~16時30分

d2d3910af85ee2694a17

Takanoriさん奉納演奏のお知らせ

2017年03月26日 17:17

Takanoriさん奉納演奏のお知らせ

4月2日14時より、Takanoriさんによる奉納演奏が当社神楽殿にて行われます。

Takanoriさん
日本の心で、日本を、そして世界を歌う「祈り」の歌手。
大和魂(日本精神)をアーティストの礎とし、スタンダード・ナンバーを中心に音楽活動をする。甘く優しい歌声は「幸せの声」と称される。文化を結ぶ活動も展開し、様々なジャンルで活躍。和装での奉納演奏やボランティア活動を積極的に行う。
国立音楽大学声楽科卒業。
HP http://takanori-singer.jimdo.com

神田明神×東京インフィオラータ2017

2017年03月19日 14:25

神田明神×東京インフィオラータ2017

神田明神では前々よりお知らせしていますが、4月5日(水)~4月9日(日)の期間で『東京インフィオラータ・ウィーク2017』(http://www.tokyo-infiorata.com/)の会場として、花びらで歌舞伎絵を描く『花歌舞伎(尾上菊五郎丈錦絵がモデル)』『だいこく様と白兎』などの制作・展示をはじめとした数々のイベント、セレモニーを行います。
5日のインフィオラータの制作日にはオープニングセレモニーとして神主による福花のお祓い。また、巫女、メイド、「みこしー」らによる完成セレモニー。人気ロックバンド「アンダーグラフ」の真戸原直人によるアコースティックライブなどが行われます。
13時からは一般の参拝者もインフィオラータの制作にご参加できますので是非ご来館下さい。

当社も参加する東京インフィオラータ2017が読売新聞で紹介されました。

2017年03月19日 13:25

当社も参加する東京インフィオラータ2017が読売新聞で紹介されました。
当社は、4月5日から開催いたします。

83b958777f533a6c45b6

明神会館 御婚礼料理賞味会のご案内

2017年03月18日 11:40

明神会館 御婚礼料理賞味会のご案内

拝啓 時下益々ご清祥の御事とお慶び申し上げます。
御両家様の御婚礼式場選びに際しまして神田明神結婚式場明神会館を御用命賜り誠にありがとうございます。
さて当館では、 5月 6日( 土 )に神前式セミナー並びに御婚礼
料理賞味会を開催致します。
御多忙の御事とは存じますが、ご家族の皆様お誘いあわせ是非ご出席下さいます様御案内申し上げます。       敬 具

日 時  平成29年5月6日( 土 )
       11時より 受付
       11時30分より神前式セミナー
       12時20分より御婚礼料理賞味会
       14時20分頃 お開き 各種ご相談

場 所  神田明神結婚式場 明 神 会 館

会 費  お一人様3500円 / 要予約
          (税込・賞味会参加者のみ)

※神前式セミナーのみご参加の方は料金はかかりません
※賞味会のみご参加の方は午後12時までに受付をお済ませ下さい

当日は神前挙式の流れ、また賞味会では御披露宴の流れ等をご案内いたします。
ご参加ご希望のお客様はお電話にてお申込み下さい。
 ※賞味会は定員になり次第締切りとさせて頂きます
 ※賞味会参加の方には後日詳しい内容を御案内致します

詳細等は明神会館までお問い合わせ下さい。
明神会館 Tel 03-3254-0753 
明神会館婚礼賞味会サイトhttp://www.myojin.tokyo.jp/info/20170312.html

資料館からのお知らせ

2017年03月11日 14:33

資料館からのお知らせ

秋本治先生よりご奉納いただきました『こち亀絵巻』は、横浜髙島屋ギャラリーで3月15日(水)より開催されるこち亀展における展示のため、現在、資料館では展示しておりません。

こち亀展
会場   横浜髙島屋ギャラリー<8階>
横浜市西区南幸1丁目6番31号 電話:(045) 311-5111
会期   2017年3月15日(水)~27日(月)
入場時間 午前10時~午後7時30分
 ※会期中無休
 ※最終日3月27日(月)は午後5時30分まで(午後6時閉場)

こち亀展サイト http://www.j-kochikame.com/exhibit/

約20年ぶりの稚児行列 2017.04.09

約20年ぶりの稚児行列 昨日、約20年ぶりに稚児行列を行いました。あいにくの雨でしたが、皆さま楽しくご奉仕いただけました ...

國學院大學博物館にて特集展示「神田祭今昔」開催 2017.04.07

國學院大學博物館にて特集展示「神田祭今昔」開催 4月14日より、國學院大學博物館神道展示室にて特集展示「神田祭今昔」が開 ...

神田祭ラボのお知らせ 2017.04.06

神田祭ラボのお知らせ 東京文化資源会議の企画として「神田祭ラボ powered by 地図ファブ 」がネット上で公開され ...

神田祭グッズについて 2017.04.02

神田祭グッズについて 平成29年神田祭グッズは、現在奉製中です。 神田祭ガイドブックは、500円にて絶賛頒布中です。神社 ...

神田祭ガイドブック、本日より頒布 2017.04.01

神田祭ガイドブック、本日より頒布 平成29年神田祭がまるごとわかるガイドブックが本日より、境内休憩所で500円にて頒布し ...

Takanoriさん奉納演奏のお知らせ 2017.03.26

Takanoriさん奉納演奏のお知らせ 4月2日14時より、Takanoriさんによる奉納演奏が当社神楽殿にて行われます ...

神田明神×東京インフィオラータ2017 2017.03.19

神田明神×東京インフィオラータ2017 神田明神では前々よりお知らせしていますが、4月5日(水)~4月9日(日)の期間で ...

当社も参加する東京インフィオラータ2017が読売新聞で紹介されました。 2017.03.19

当社も参加する東京インフィオラータ2017が読売新聞で紹介されました。 当社は、4月5日から開催いたします。 Faceb ...

明神会館 御婚礼料理賞味会のご案内 2017.03.18

明神会館 御婚礼料理賞味会のご案内 拝啓 時下益々ご清祥の御事とお慶び申し上げます。 御両家様の御婚礼式場選びに際しまし ...

資料館からのお知らせ 2017.03.11

資料館からのお知らせ 秋本治先生よりご奉納いただきました『こち亀絵巻』は、横浜髙島屋ギャラリーで3月15日(水)より開催 ...