第15回 神田明神 薪能
2月1日よりローソン、ミニストップ及び神田明神境内でチケット発売
会場 神田明神社殿前特設舞台
日時 平成29年5月15日(月) 雨天決行 大型テント有り
午後5時30分 開場
午後6時 雅楽・巫女舞(神田明神雅楽部)
午後6時15分 演目解説 三宅晶子氏(横浜国立大学教授)
午後6時30分 上演開始
〜途中休憩有り(15分)〜
午後8時30過ぎ 終演(予定)
【演目】
素謡 神歌 金剛流家元・金剛永謹(こんごう・ひさのり)ほか
狂言 蝸牛 和泉流・野村万作(のむら・まんさく)ほか
仕舞 善知鳥 金剛流・金剛龍謹(こんごう・たつのり)
能 敦盛 金剛流・遠藤勝實(えんどう・かつみ)ほか
だいこく祭
平成29年1月21日(土)、22日(日)
※だいこく祭期間中、福笹を授与された方は福引きがございます。また神田囃子・将門太鼓の演奏も予定しております。
寒中禊がまん会
平成29年1月21日(土) 午前10時〜
<新成人が冷水を浴び、身を清める行事>
※当日の参加はできません。
四條流庖丁儀式
平成29年1月22日(日)正午
<江戸の伝統息づく儀式>
※都合により時間等変更の可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
祈願串成就祭
平成29年1月22日(日) 15時〜
皆様よりお預かりした祈願串の成就祭を執り行います。
神楽始
平成29年1月19日(木) 午後3時〜
<神田明神でしか見ることができない江戸の神楽>
神楽始めは江戸時代より、神田明神のみで許された幻想的な神楽の舞が演じられます。江戸時代は神職・巫女により奉仕されていましたが、昭和に入り、若山社中により継承されました。
※都合により時間等変更の可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
※一般の方の撮影はご遠慮ください。
新年明けましておめでとうございます。
今年は5月に神田祭が行われます。
本年も、神田明神をよろしくお願いいたします。
お正月の期間、古いお札は、社殿裏のお焚き上げ場に、
お納めください。
只今、神田明神は閉門いたしました。
0時に開門いたします。
只今の神田明神の様子です。
11時過ぎに一旦閉門し、1月1日になりましたら開門いたします。
明神塾 巻之20のお知らせ
昨日11月16日、盛況のもと明神塾巻之19が終了いたしました。来年は記念すべき20年目を迎えます。巻之20のテーマは「江戸の美と匠の世界」。以下の日程で開催されます。
日程
第1部 神田祭講座 ※日程は未定、後日お知らせいたします
福原敏男氏(武蔵大学教授)
(仮題)歌川国郷の幕末期神田明神祭礼錦絵について
滝口正哉氏(成城大学非常勤講師)
(仮題)神田祭と江戸町人文化―祭礼に関わる人々―
前原恵美氏(東京文化財研究所 無形文化遺産部 主任研究員)
(仮題)江戸神田祭と常磐津節などの音曲
大東敬明氏(國學院大學准教授)
(仮題)神田祭の他祭礼への影響力について
是澤博昭氏(大妻女子大学教授)
(仮題)江戸東京の山車人形-神田祭とのかかわりで-
第2部 安藤塾長の講義、ゲスト講師との対談
4月12日(水) 江戸の歌舞伎文化
5月9日~15日 神田祭 年間会員のみの特典
6月14日(水) 江戸の茶道文化
7月12日(水) 江戸の庭園文化
9月13日(水) 江戸の刀剣文化
10月11日(水)江戸の雅楽文化
11月22日(水)江戸の神社文化
開催場所 神田明神祭務所地下ホール
時間 午後6時~8時45分
募集人数 先着100名
詳細は、当社ホームページ内、明神塾サイトにてお知らせいたします。