神田祭公式ブログです。神田祭当日の実況や神田祭の裏側、インターネットchの「神田祭.ch」の模様をお伝えいたします。
平成29年_神輿宮入
インターネットチャンネル告知
2017.05.14
本日、朝8:30より放送中の「Internet TV 神田祭.CH」では、神輿宮入の様子を完全生中継!! 臨場感あふれ
...
神田中央連合 小川町連合
2017.05.14
【町会の特徴】 小川町は小川町三丁目西町会、小川町北部一丁目町会、小川町北部二丁目町会、小川町北三町会の4つの町会の連
...
神田中央連合 神保町一丁目町会
2017.05.14
【町会の特徴】 江戸時代、この界隈には武家屋敷が立ち並んでいました。 明治5年(1872)に表神保町 、裏神保町などの
...
岩本町・東神田地区連合 神田東紺町会
2017.05.14
【町会の特徴】 江戸時代、この界隈は、町人と武士の屋敷が混在している地域でした。 このあたりにあったのは、神田紺屋町三
...
岩本町・東神田地区連合 神田松枝町会
2017.05.14
【町会の特徴】 昭和40年代のはじめまで、この界隈は神田松枝町と呼ばれていました。 名前の由来は、江戸城の大奥にいた「
...
岩本町・東神田地区連合 岩本町三丁目町会
2017.05.14
【町会の特徴】 岩本町は「旧岩本町と東龍閑町と東松下町の一部」が合併して、昭和8年に誕生しました。 江戸時代の初め、こ
...
岩本町・東神田地区連合 東神田豊島町会
2017.05.14
【町会の特徴】 東神田豊島町は、かつて豊島町と呼ばれていました。 豊島という町名の由来は、町奉行が「この一帯が属してい
...
岩本町・東神田地区連合 東神田町会
2017.05.14
【町会の特徴】 当地は江戸時代から大正12年9月1日発災の関東大震災に至るまでは、神田橋本町・江川町・久右衛門町、それ
...
岩本町・東神田地区連合 岩本町一丁目町会
2017.05.14
【町会の特徴】 岩本町一丁目は、かつて東福田町、材木町、東今川町、亀井町の4つの町に分かれていました。 これらの町は昭
...
岩本町・東神田地区連合 神田大和町会・岩井会
2017.05.14
【町会の特徴】 この地が「大和町」と呼ばれるようになったのは、享保年間(1716〜1736)の頃です。 内神田にあった
...
«
<
1
2
3
4
5
6
>
»
HOME
令和元年神田祭
最新記事
『御大典記念・創建1300年記念』神田明神特別企画講演
初代タイガーマスクこと佐山サトルさんのブログで神田明神のことを話されています。
岡田名誉教授による講演会
新型コロナウィルス感染症対策や諸般の事情で、どうしてもご来社ご参拝が叶わないご崇敬者のために、オンライン授与を公開いたしました。
映画『みをつくし料理帖』特別展示会、10月7日より開催
9月28日パソコンの日
先月の明神塾でご講演いただいた初代タイガーマスク・佐山サトルさんの明神塾に関連するブログです。
明神さまで江戸下町の落語を楽しむ会は3日間開催いたします。
https://taberubijin.club/2020/09/19/mbs%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%80%8e%e3%81%aa%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%b3%ef%bc%81%e3%80%8f%e6%97%a5%e8%a8%98%e3%80%80%ef%bc%8314%e7%a5%9e%e7%94%b0%e6%98%8e%e7%a5%9e%e3%81%9d%e3%81%ae3-%e3%80%80/
神田神社十五夜親子工作
月別一覧
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
年別一覧
2020
2019
2018
2017
2016
カテゴリー
令和元年_氏子町会神輿御霊入れ
令和元年_神幸祭
令和元年_神輿宮入
令和元年_鳳輦神輿遷座祭
平成29年_氏子町会神輿神霊入れ
平成29年_神幸祭
平成29年_神田祭
平成29年_神輿宮入
平成29年_鳳輦神輿遷座祭
記事
平成27年神田祭
リンク