コレド室町前

2019年05月11日 16:43

今回で2回目の薬祖神社奉賛会の献饌が行われました。

薬祖神社はコレド室町の裏手にあります。

20190511_164034

20190511_163905

banner_bunka-sai

日本橋三越本店本館前

2019年05月11日 16:37

日本橋三越本店本館前では、株式会社三越によります献饌が行われました。

日本橋の中央通りでは、附け祭の行列も合流し、巡行はきらびやかさと賑やかさがUPしました!!
日本橋三越前は大盛り上がりです!!

IMG_20190511_163408

IMG_20190511_163431

banner_bunka-sai

山本海苔店前

2019年05月11日 16:33

山本海苔店前では、山本人氏子総代によります献饌が執り行われました。

江戸東京の名所の日本橋は、慶長8年(1603)に初めて架けられ、現在にいたりました。現在の日本橋は明治44年(1911)に竣工したもので、国の重要文化財となっています。

明治に入ると、日本橋の中央が国内諸街道の起点と定められました。今も橋の中央に日本国道路元標が埋め込まれています。

今、築地にある魚市場はかつて日本橋にあり、その由来から神田明神の境内には魚河岸水神社が祀られていて、築地魚河岸会の方々が参拝されます。

IMG_20190511_162940

IMG_20190511_163039

banner_bunka-sai

日本橋四地区 馬喰町一丁目町会

2019年05月11日 16:25
【町会の特徴】
馬喰町一丁目は「馬喰町一丁目 一の部町会」「同じく二の部町会」「三の部町会」
と3つに分かれています。
その2つの町会が合同で馬喰町一丁目としてお祭りを行います。
馬喰町一丁目は商業地区で、お隣の横山町町会さんと道を隔てて向かい合った問屋街と、
江戸通りをはさんだ両側となります。
お御輿は江戸通りの上り下りとも巡行いたします。
また、江戸通り裏のマンションが多い地区も巡行いたします。
現在の馬喰町1丁目の様子は問屋、企業、マンションと地に根をはられている方々、
務められている方々、住まわれている方々とその割合は変化しつつあります。
また、お祭りの核となる方々にも変化があり、今まで出来なかったこの宮入も、それが良い方向へ
向かったおかげで行うことができました。
時代の流れを直に行ける商業地ではありますが、歴史と伝統を上手く生かしながら、
時代に合わせることで継続していく力のある町会です。
今回2回目の宮入で、担ぎ方はまだまだですが「とにかく楽しく」をテーマに
お祭りを楽しんで行っております。

【神輿の特徴】
・昭和22年に造られた御神輿
・「馬一」の駒札
・紫の飾紐
・大きめの鳳凰
・萌黄色(もえぎいろ)の半纏(はんてん)の大紋(だいもん)は象形文字の「左馬」

IMG_3479

IMG_3481

IMG_3483

日本橋四地区連合 横山町町会

2019年05月11日 16:09
【町会の特徴】
昭和9年8月それまでの「横山町一丁目、同二丁目の北大部、三丁目の西大部、通塩町の南大部」をあわせて横山町とし、昭和46年4月、住居表示実施により日本橋横山町になった。
甲州街道の本町通り両側に開けた町で一〜三丁目があった。
慶長年間(1596年〜1614年)に西本願寺があったが、明暦三年(1657年)の大火ののち西本願寺は築地に移り、跡地に町屋が開かれ、主要街道筋にあったため、商店街として急速に発展していった。
町名の由来は御家人横山某の知行地であったことによると言われる。

参考:
江都天下祭研究会神田倶楽部
「明神様の氏子とお神輿」
武蔵野書院 2001年4月1日初版

IMG_3468

IMG_3470

IMG_3475

堀留(ほりどめ)児童公園

2019年05月11日 15:56

行列は掘留児童公園に到着しました。

ここで一息休憩します。

IMG_20190511_155544

IMG_20190511_155113

banner_bunka-sai

寳田(たからだ)恵比寿神社

2019年05月11日 15:47

行列は、10月19日、20日に行われる「べったら市」で有名な、寳田恵比寿神社の前を通過中です。
商売繁昌の守護神として多くの人びとの崇敬を集めている、日本橋本町の寳田恵比寿神社は明治6年1月に神田明神の兼務社となりました。

IMG_20190511_154611

IMG_20190511_154535

banner_bunka-sai

甘酒横丁

2019年05月11日 15:19

行列は甘酒横丁を巡行中です。

甘酒横丁は人形町通りから明治座方面を結ぶ通りで、東西約400mメートルの間に70軒近くものお店が並びます。

香ばしい匂いに誘われて、瓦せんべいをいただきました。チャージ完了です!

IMG_20190511_151611

IMG_20190511_151722

banner_bunka-sai

水天宮

2019年05月11日 15:15

水天宮におきまして、水天宮宮司によります献饌が行われました。

IMG_20190511_151117

IMG_20190511_151210

banner_bunka-sai

有馬小学校

2019年05月11日 14:55

神幸祭の行列を一旦離れ、有馬小学校にきました。
ここでは、附け祭の出陣式が行われています。

附け祭の行列はこの後、有馬小学校を出発し神田明神へと向かいます。

IMG_20190511_145025

IMG_20190511_144759

banner_bunka-sai

コレド室町前 2019.05.11

今回で2回目の薬祖神社奉賛会の献饌が行われました。 薬祖神社はコレド室町の裏手にあります。 ...

日本橋三越本店本館前 2019.05.11

日本橋三越本店本館前では、株式会社三越によります献饌が行われました。 日本橋の中央通りでは、附け祭の行列も合流し、巡行は ...

山本海苔店前 2019.05.11

山本海苔店前では、山本人氏子総代によります献饌が執り行われました。 江戸東京の名所の日本橋は、慶長8年(1603)に初め ...

日本橋四地区 馬喰町一丁目町会 2019.05.11

【町会の特徴】 馬喰町一丁目は「馬喰町一丁目 一の部町会」「同じく二の部町会」「三の部町会」 と3つに分かれています。 ...

日本橋四地区連合 横山町町会 2019.05.11

【町会の特徴】 昭和9年8月それまでの「横山町一丁目、同二丁目の北大部、三丁目の西大部、通塩町の南大部」をあわせて横山 ...

堀留(ほりどめ)児童公園 2019.05.11

行列は掘留児童公園に到着しました。 ここで一息休憩します。 ...

寳田(たからだ)恵比寿神社 2019.05.11

行列は、10月19日、20日に行われる「べったら市」で有名な、寳田恵比寿神社の前を通過中です。 商売繁昌の守護神として多 ...

甘酒横丁 2019.05.11

行列は甘酒横丁を巡行中です。 甘酒横丁は人形町通りから明治座方面を結ぶ通りで、東西約400mメートルの間に70軒近くもの ...

水天宮 2019.05.11

水天宮におきまして、水天宮宮司によります献饌が行われました。 ...

有馬小学校 2019.05.11

神幸祭の行列を一旦離れ、有馬小学校にきました。 ここでは、附け祭の出陣式が行われています。 附け祭の行列はこの後、有馬小 ...