神田祭公式ブログです。神田祭当日の実況や神田祭の裏側、インターネットchの「神田祭.ch」の模様をお伝えいたします。
平成29年_神幸祭
水天宮
2017.05.13
水天宮におきまして、水天宮宮司によります献饌が行われました。
...
有馬小学校
2017.05.13
神幸祭の行列を一旦離れ、有馬小学校にきました。 ここでは、附け祭の出陣式が行われています。 附け祭の行列はこの後、有馬
...
明治座前
2017.05.13
明治座の前で、三田芳裕氏子総代によります献饌が執り行われました。
...
両国旧御仮屋出発
2017.05.13
行列は、両国旧御仮屋を出発し、午後の部が始まりました。 東日本橋一丁目を巡って、清洲橋通りに出て、明治座へと向かいます
...
天下祭社中 長唄奉納演奏
2017.05.13
神田明神境内では、14時から神楽殿にて東京藝術大学の卒業生を中心とした邦楽グループ「天下祭社中」(代表・成田涼子さん)
...
両国旧御仮屋到着
2017.05.13
神幸祭の行列は両国旧御仮屋(現在の東京別院・薬研堀不動院)に到着しました。 ここは日本橋・両国広小路(当時・日本橋区両
...
横山町問屋街
2017.05.13
横山町問屋街を入ってすぐの、宮入本店前にて宮入正英氏子総代によります献饌が行われました。 横山町問屋街は日本最大の現金
...
岩本町一丁目
2017.05.13
神幸祭の行列は岩本町一丁目にさしかかりました。こちらでは山崎洋一郎氏子総代によります献饌が執り行われました。
...
将門太鼓
2017.05.13
12時10分からの将門太鼓は、雨天の影響で、神田明神境内ではなく、宮本公園特設ステージで行っております。
...
東神田交差点
2017.05.13
東神田交差点では、藤井隆太氏子総代によります献饌が斎行されました。 行列は、岩本町へと巡行していきます。
...
«
<
1
2
3
4
5
6
7
>
»
HOME
令和元年神田祭
最新記事
『御大典記念・創建1300年記念』神田明神特別企画講演
初代タイガーマスクこと佐山サトルさんのブログで神田明神のことを話されています。
岡田名誉教授による講演会
新型コロナウィルス感染症対策や諸般の事情で、どうしてもご来社ご参拝が叶わないご崇敬者のために、オンライン授与を公開いたしました。
映画『みをつくし料理帖』特別展示会、10月7日より開催
9月28日パソコンの日
先月の明神塾でご講演いただいた初代タイガーマスク・佐山サトルさんの明神塾に関連するブログです。
明神さまで江戸下町の落語を楽しむ会は3日間開催いたします。
https://taberubijin.club/2020/09/19/mbs%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%80%8e%e3%81%aa%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%b3%ef%bc%81%e3%80%8f%e6%97%a5%e8%a8%98%e3%80%80%ef%bc%8314%e7%a5%9e%e7%94%b0%e6%98%8e%e7%a5%9e%e3%81%9d%e3%81%ae3-%e3%80%80/
神田神社十五夜親子工作
月別一覧
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
年別一覧
2020
2019
2018
2017
2016
カテゴリー
令和元年_氏子町会神輿御霊入れ
令和元年_神幸祭
令和元年_神輿宮入
令和元年_鳳輦神輿遷座祭
平成29年_氏子町会神輿神霊入れ
平成29年_神幸祭
平成29年_神田祭
平成29年_神輿宮入
平成29年_鳳輦神輿遷座祭
記事
平成27年神田祭
リンク