室町一丁目会 神輿神霊入れ

25.05.09

19:30からは室町一丁目会の神輿神霊入れにお邪魔してきました。
神輿神霊入れの前に、約1時間、加茂能人形山車行列が町会を周りました。

熱気溢れる山車行列の後、室町一丁目町会の神輿神霊入れが厳かに行われました。
日本橋三越の前で行われていたので、氏子町会の皆さまや関係者だけではなく、見物客もたくさん見に来ていました。

東京・日本橋の中心に位置する「室町一丁目(むろまちいっちょうめ)」は、歴史ある街並みと最新の商業施設が融合した魅力的なエリアです。

江戸時代から続く老舗や伝統工芸のお店が軒を連ねる一方で、「COREDO室町」などの現代的な商業施設も立ち並び、買い物やグルメ、文化体験が一度に楽しめるスポットとして注目を集めています。
神田祭の際にはこのエリアも祭りムード一色に包まれ、町内を練り歩く神輿や山車の姿を間近で見ることができます。
地域の人々によるおもてなしの心も感じられ、訪れるたびに新しい発見がある場所です。